GW連休の来週はFOMCと雇用統計!連休の時間を使って総点検
2014/04/25
先週金曜日は日経平均が終値では4月8日以来「節目」となる1万4500円を回復したことや、ウクライナ問題に関して「外交手段による解決」への前進が見られたことで安全資産である円が売られ、ドル円が一時は102.57円まで上昇しました。
週明けの月曜日は予想を上回る貿易赤字が発表され、日経平均が一時1万4600円台にのせたことでさらに円売りが進行、ドル円は一時102.71円の高値をつけたものの、イースター休暇による参加者の少なさからそれ以上の上昇とはなりませんでした。
22日の火曜日は朝方102.73円の高値をつけたあと、この日再び1万4600円を回復した日経平均が急速に値を下げて結局120円を超える下げ。ドル円は実需の売りも重なって102.41円まで反落しました。
翌23日の水曜日。前日の米株式市場が連日の値上がりを見せた流れを引き継いで日経平均は朝方から買われ3日ぶりに反発。ここでまた節目の1万4500円を回復したことを受けてドル円にも期待が集まりましたが、やがて日経平均が伸び悩むと102円半ばでの動きとなりました。
オバマ米大統領が来日し、為替がらみではTPP協議の行方にも注目が集まるものの、現時点でこれといった材料はなし。結局今週も102円台の中での動きとなっています。日本では追加緩和に関する黒田日銀総裁の発言に株式市場が一喜一憂する形でさえないためドル円も上値の重さを感じているところです。
しかし22日に出そろった生命保険主要5社の2014年度の運用計画で3社で、外国債券が増加するなど生保マネーがリスク資産を増やす方針を示したことでドル円の下値は堅いという見方もあります。
日本がゴールデンウイークの来週はアメリカでFOMCと雇用統計の発表。お休みが取れる方は中長期の戦略をじっくり練る絶好の時間となりそうですね。
チャンスは逃がさない!イチオシFX会社はココ!
-
ヒロセ通商 LION FX
高スペックで有名なヒロセ通商の「LION FX」。その実力は22万人に選ばれただけあって折紙つき!1,000通貨単位の取引が可能なうえ、豊富な注文方法は24通りもあるんです。激狭スプレッドと高約定力で勝つための準備は万全!
FX基本情報 取引単位 通貨ペア レバレッジ 米ドル/円 1,000通貨 50ペア 最大25倍 0.3銭原則固定
(例外あり)FX注文情報 指値 逆指値 OCO IFD 期日指定 ○ ○ ○ ○ ○ -
FXブロードネット(ライト)
豊富な取引コース、狭いスプレッド!バランスで選ぶならFXブロードネット!
FX基本情報 取引単位 通貨ペア レバレッジ 米ドル/円 1,000通貨 24ペア 最大25倍 0.3銭原則固定
(例外あり)FX注文情報 指値 逆指値 OCO IFD 期日指定 ○ ○ ○ ○ ○ -
SBI FX トレード
狭いスプレッドが魅力。為替のプロがデザインしたツールは初心者にも大好評。1通貨単位対応だから数円で取引可能。
FX基本情報 取引単位 通貨ペア レバレッジ 米ドル/円 1通貨 26ペア 最大25倍 0.27銭~1万通貨 FX注文情報 指値 逆指値 OCO IFD 期日指定 ○ ○ ○ ○ -